認知症カフェの無料相談会に参加してきました!

大阪府藤井寺市にある兵野歯科診療所です。

 

9月10日(水)に院長と一緒に藤井寺市役所にある

「でらほっとカフェ」に参加してきました☕

「でらほっとカフェ」の取り組みは、認知症カフェと呼ばれるもので、

地域全体の理解を深め、つながりを切らさないことを目的に実施されています。

誰でも参加することが可能で、気軽に立ち寄って参加者同士の新たなつながりや

交流ができる場を目指しているといった目的があります。

認知症の初期段階の方がマスターとマダムになり、カフェの注文や準備をします。

今回は、院長が歯科医師として参加している、いけ!ネット「認知症対応チーム」の

メンバーの一員として無料相談会を開催するので参加してきました。

 

 

いけ!ネット ってなに?

平成19年度から開催している『医療・ケアマネネットワーク連絡会』の略称で、

当初は主治医とケアマネジャーが連携を密にし、利用者(患者)に対して、

質の高いサービスを円滑に提供することを目指したことが始まりで、

その後は在宅支援を行う上では、様々な職種の連携が必要ということで、

藤井寺市内の医療・介護関係者が加わり、約50名近くが参加している会になっています。

 

 

今回の無料相談会では、医師・歯科医師・看護師・薬剤師・ケアマネージャー

・介護福祉士などが相談員として参加しました。

無料相談会は今回初めての試みだということで、手探りでの相談会でしたが

数名の方が歯科への相談にお越しくださいました。

私はメンバーではありませんが、歯科衛生士として何かアドバイスできればという思いで

相談会に参加させて頂きました。

カフェに来られる方は皆さんお元気そうで、他の参加者の方たちと交流されており、

時折楽しそうな笑い声が室内に響いていました😊

家族を介護されている立場の方の参加者も多く、そこで介護の悩みや相談、ご自分の最近の出来事、

健康や病気についてなどお話しされていました。

ご高齢になると外出が億劫になったり、介護で他者との交流が減ることもありますが、

こういった交流できる場所があることにより、同じ悩みを共有でき孤立感の軽減やストレス発散

・気分転換にもなりそれが心身の健康維持にも繋がると思うのでとてもいい取り組みだなと感じました。

 

最後にカフェのマスターとマダムにアイスコーヒーを

入れていただきました😄ごちそうさまでした☕

 

 

兵野歯科診療所 歯科衛生士 兵埜佳苗

 

 

大阪府藤井寺市にある兵野歯科診療所では、一般歯科はもちろんの事、予防歯科(歯のクリーニングやフッ素塗布)、歯周病対策、審美歯科(ホワイトニングなど)、小児歯科まで承っております。歯ぎしり防止用のマウスピース作製や、金具のない入れ歯作製、セラミックやジルコニアなどを使った白い歯の自費治療も行っております。

お子様の虫歯や歯磨きの方法、入れ歯や歯並びのご相談、口臭など、お口のお悩みならお気軽に当院へご相談ください。